12.13 今朝のウォーキング
4時5分発、6時15分着。晴海台コース。
風がないので冷え込みを感じなかった。
双子座流星群だと言うけど、見れなかった。
薄い雲がかかっているようで、輝きがぼんやりです。
北斗七星、カラスは見えず、双子座は見えたけど
流星は一つも見えず。
こんなに暗くてもみっちゃんは犬の散歩。
老老介護が大変です。
それでも、犬の介護のお陰で、独り身になったことが
少しでも紛れているでしょう。
犬はまだ1年くらいは大丈夫かな。
この時期は、誰も歩いていません。物好きだけです。
太陽は秋葉神社の向こう側です。
昨日、波津のコミュニティーセンターで新発見。
水防警報施設 相良雨量観測所 と表示してありました。
屋根に雨量計のポットのような白いものが乗ってました。
そこで雨量をウケて測るのでしょう。
今までそのようなものがあるとは知りませんでした。
まだまだ知らないことがたくさんありますね。
相良小学校の隅には地震の揺れの観測の建物があります。
町の中を歩くだけでもおもしろいでしょうね。
朝は冷え込みを感じなかったけれど
9時を過ぎて冷えてきました。
エアコンを付けていても冷えてきたのがわかります。
寒波が来ているせいでしょう。
夕方、雨が降る予想ですが、降った後
通路の苔に除草剤を撒いた効果が出るでしょうか。
雨が降っても緑にならなければ除草剤の勝ち。
緑になったら、また撒こうかな。
倉庫の横の空き地の雑草は、除草剤が効き、無くなりました。
果して苔に対してはどうでしょう。
今朝の味噌汁は、お揚げ、豆腐、夕べの残りの野菜炒め。
« 12.12 今朝のウォーキング | トップページ | 12.14 今朝のウォーキング »
コメント